<<写真館−工房>>
テーマ:メリハリ
平面的に見える木々、石垣などをもう少し力強く表現したい。
→
写真は、井出様の「私の美術館散策」から借用しています。
*調整の実際
ここでは、ヒストグラムを使って色調補正を行います。
1)写真編集ソフトで調整前の写真を開き、「レベル補正」ヒストグラムを表示します。
写真の右に表示された「レベル補正」ボックス内、チャンネル(C)の右枠の RGB を グリーンに
変えます。(▼をクリックし、選択肢の中で、グリーンをクリックします。)
2)「レベル補正」ボックス内のグラフがヒストグラムです。
左下隅のスライダー(▲)をヒストグラムの山のある部分まで右へドラッグします。
これで、調整後で例示した色調の写真になりました。OKをクリックしてから保存、終了です。
調整のポイント
ヒストグラムを開き、RGB,レッド、グリーン、ブルーのそれぞれについて山のある部分に注目し、スライダー
(▲と△)それぞれを山のある部分までプレビューで変化を確かめながら移動してみます。