<<写真館−工房>>
テーマ:霞がかった絵をくっきりさせたい
遠景写真やスモッグなど、霞がかかったような写真はよくあること。もっとスカットしたい!
これが自然だとおっしゃる方は別にして、修正できるものは修正してみたいですよね〜。
→
写真は、井出様の「私の美術館散策」から借用しています。
*調整の実際
ここでは、コントラスト と ヒストグラム を使って調整を行います。
1)写真編集ソフトで調整前の写真を開き、「明るさ・コントラスト」を表示します。
写真の右に表示された「明るさ・コントラスト」ボックス内、コントラスト(C)のスライドレバー
を画像を見ながら右方へスライドします。ここでは+36まで移動しました。
↓
これで修正作業を終了しましょうか?せっかくですからもう少し手を加えてみましょう!
もう少しだけ明るい写真にしてみましょう。・・・明るさ(B)のスライドを右方へ少しだけ移動
します。ここでは+8まで移動しました。
↓
2)緑の木々がくすんでいる様な感じですよね〜。これを調整してみましょう!
「レベル補正」ヒストグラムを開きます。
↓
ボックス内、チャンネル(C)を レッド に換えます。
↓
「レベル補正」ボックス内、ヒストグラムの左下隅の▲をヒストグラムの山のある部分まで
ドラッグします。
↓
ボックス内、チャンネル(C)を グリーン に換えます。
↓
「レベル補正」ボックス内、ヒストグラムの左下隅の▲をヒストグラムの山のある部分まで
ドラッグします。
↓
ボックス内、チャンネル(C)を ブルー に換えます。
↓
「レベル補正」ボックス内、ヒストグラムの左下隅の▲をヒストグラムの山のある部分まで
ドラッグします。
↓
これで、調整後で例示した色調の写真になりました。OKをクリックしてから保存、終了です。